Search

スターターリレー 分解/整備 編 golf starter rely Part 1 ワーゲン ゴルフ4 恐怖のリッター5.5km・・・燃費改善?!はいかに・・・

  • Share this:

今回は、エンジンスターター不動のトラブルシューティングです。
このケースはスターター本体が原因の場合とスタートさせるためのリレーのトラブルに大別されますね。
今回はリレー本体が不調になったので、中古部品で、一時的な回復をしてみました。

もともと丈夫な部品ですが、軽いスパークの繰り返しでリレーの接点に穴があき、導通不良を起こします。

スターターリレーは流れる電流アンペアが高いため、スパーク痕もケミカルグッズでは、なかなかクリーンナップできません。
今回は、距離数とスパーク痕を比較するため(旧110,000km vs 中古部品60,000km)中古部品を入手しましたが、本来は、リレー本体を新品に交換するのがベストです。


Tags:

About author
日々のカーライフをベースに、自動車・バイクや家電の整備・修理を題材としたチャンネルです。 マニアックな内容から、小ネタまで幅広くお楽しみいただけるチャンネルつくりをしていきたいと思います。なるべく、必要以上の廃棄物を作らない、メンテができたら幸いです。 ※動画の無断転用は困ります。よろしくお願い申し上げます。
View all posts